Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
お問い合わせ
無料で試す
Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
Slooooth(すろーす)
    ホーム>Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない・見れない!0のままの原因と対処法とは

Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない・見れない!0のままの原因と対処法とは

公開日: 2023/09/21
最終更新日: 2023/09/21

目次

  • Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない・見れない原因と対処法
    • 1.個人アカウントを利用している
    • 2.Instagram(インスタグラム)をブラウザで開いている
    • 3.フォロワーが100人を下回っている
    • 4.アプリやスマホがアップデートされていない
    • 5.外部アプリを連携している
    • 6.アカウンまたは投稿がシャドウバンされている
    • 7.電波が届かない場所にいる
  • インサイトの数字が正しく表示されない(0のまま)原因と対処法
    • 1.Instagram(インスタグラム)に一時的な不具合が起きている
    • 2.アカウントまたは投稿がシャドウバンされている
    • 3.アカウントが規約違反をしている
  • 原因を把握・対処してインサイトを正しく表示させよう

Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない・見れない場合、アカウントや投稿の分析が行えず、運用に支障が出てしまうことも……。そのため、一刻も早く正しく表示されるよう改善する必要があります。

そこで今回は、Instagram(以下 インスタ)のインサイトが表示されない・見れない原因とその対処法、そしてインサイトの数字が正しく表示されない(0のまま)原因とその対処法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない・見れない原因と対処法

インスタのインサイトが表示されない・見れない原因には、主に以下の7つがあります。それぞれに対処法があるので、あわせて押さえておきましょう。

1.個人アカウントを利用している

インスタのインサイトは、ビジネスアカウントとクリエイターアカウントでしか利用できません。そのため、もしインサイトが表示されないのであれば、その原因は「個人アカウントになっているから」かもしれません!

この場合は、まず個人アカウントをビジネスアカウントまたはクリエイターアカウントへ切り替える必要があります。そうすると、同時にインサイトも使えるようになるので、別で何らかの設定をすることなく、さまざまなデータを確認できます。


なお、個人アカウントからビジネスアカウントへの切り替えは以下の手順で行えます。

1.プロフィール画面の右上にあるメニューバー(横線3本のアイコン)をタップ
2.「設定」をタップし、「アカウント」を選択
3.画面下にある「プロアカウントに切り替える」をタップ
4.カテゴリを選択して完了

2.Instagram(インスタグラム)をブラウザで開いている

インスタのインサイトは、アプリのみで利用できる機能です。そのため、インサイトが表示されない場合は、インスタをブラウザで開いている可能性が考えられます。
もし、まだアプリを持っていないのであれば、まずはインストールすることから始めましょう。その後、ユーザーネームとパスワードを入力してログインすれば、インサイトを確認できます!

3.フォロワーが100人を下回っている

フォロワーが100人を下回っている場合は、インサイトの中でも「フォロワーに関するデータ」が表示されません。そのため、もしインサイトの表示に不具合があるのなら、その原因は「フォロワーの人数が足りないこと」である可能性が高いといえます。

フォロワーの地域や年齢層、増減、アクティブな時間帯などは、インスタ運用を最適化する上で重要なデータです。アプリ内で簡単に確認できるようにするためにも、まずは「ハッシュタグを活用する」「キャンペーンを実施する」などの工夫を凝らしてフォロワーを増やすことに注力しましょう。

参照:Instagramインサイトについて|Meta

4.アプリやスマホがアップデートされていない

アプリやスマホのバージョンが古いままの場合、インサイトにデータが反映されないことがあります。そのため、更新のお知らせがあった際はなるべく早くアップデートするようにしましょう。

このほか、アプリやスマホに不具合が生じていることで、インサイトが表示されなくなるケースもあります。とくにキャッシュが溜まっている場合はその影響でインサイトが見れなくなることもあるため、こまめに削除することが大切です。

5.外部アプリを連携している

インサイトが表示されない・見れない原因には、外部アプリとの連携も挙げられます。
とくにフォロー・フォロワー数を管理する非公式アプリは要注意! 連携するとインスタにより利用規制され、インサイトが表示されなくなる可能性があります。

あくまでも可能性なので必ずしも表示されなくなるわけではありませんが、念のためにフォロー・フォロワー数を管理する非公式アプリとの連携は避けるようにしましょう。

6.アカウンまたは投稿がシャドウバンされている

インスタ内での行動に問題があり、アカウントや投稿がシャドウバンされている場合は、それが原因でインサイトが表示されなくなっている可能性があります。
シャドウバンされているかどうかは、ハッシュタグ検索で確認することができます。具体的には、誰も使っていないようなオリジナルのハッシュタグをつけて投稿し、別のアカウントからそのハッシュタグで検索をかけます。このとき、オリジナルのハッシュタグをつけた投稿が表示されなければ、シャドウバンされている可能性が高いでしょう。

そのような場合は、まずアカウントを2〜5日ほど放置してください。アカウントが動かない時間を設けることでアルゴリズムが「人間が運用しているアカウント」と認識し、シャドウバンが解除されるケースがあるようです。

7.電波が届かない場所にいる


建物の地下や駅のホームなど、電波が届かない(届きづらい)場所にいる場合、それが原因でインサイトが表示されないことがあります。
そのため、インサイトの不具合を感じたらまずは回線状態を確認しましょう。その上で電波に問題があれば、場所を移動する、Wi-Fiに接続するなどの対策を取ることが大切です!

なお、機内モードに設定している場合もインサイトが表示されないことがあるので、あわせて押さえておきましょう。

インサイトの数字が正しく表示されない(0のまま)原因と対処法

インサイトの数字が正しく表示されない(0のまま)原因には、主に以下の2つがあります。それぞれの対処法とともに確認しましょう。

1.Instagram(インスタグラム)に一時的な不具合が起きている

まず考えられる原因は、インスタに一時的な不具合が起きている可能性がある、という点です。
この場合は、インスタからログアウトし再度ログインするのがおすすめです! そうすることで不具合が改善され、インサイトの数字が正しく表示される場合があります。

このほか、アプリを再起動したり、回線状態を確認したり、アカウントを切り替えたりするのも効果的です。さまざまな対処法を試すことで、一時的な不具合が解消されやすくなります。

2.アカウントまたは投稿がシャドウバンされている

インサイトが表示されない・見れない場合と同じく、アカウントや投稿がシャドウバンされていることが原因で、数字が正しく表示されないこともあります。この場合は、先ほどご紹介したようにアカウントを2〜5日ほど放置するのが得策です。

このほか、ハッシュタグの使い方や投稿内容に問題がないか確認することも大切です。仮に、投稿内容にそぐわないハッシュタグをつけていたり、差別や侮辱に関する内容を投稿していたりする場合は即削除し、ハッシュタグ・投稿内容を見直しましょう。

3.アカウントが規約違反をしている

アカウントの規約違反が原因で、インサイトの数字が正しく表示されない(0のまま)こともあります。具体的には、規約違反によって一部データへのアクセスが制限されている可能性があるのです。

インスタの規約(コミュニティガイドライン)は、以下で確認できます。インサイトの数字に違和感があるときは、一度目を通して違反していないかチェックするようにしましょう。その上でもし違反しているようであれば、運用を見直すことが大切です。

参照:コミュニティガイドライン|Instagram ヘルプセンター
   Instagramコミュニティの利用規約に関するよくある質問|Instagram

原因を把握・対処してインサイトを正しく表示させよう

Instagram(インスタグラム)のインサイトが表示されない場合は、アカウントタイプやフォロワーの人数、電波などに何らかの問題がある可能性があります。表示されないまま放置しているとアカウントや投稿を分析できず、インスタ運用を最適化できなくなってしまいます。そのため、今回ご紹介した対処法を実践し、正しく表示させるようにしましょう!

なお、インスタのインサイトとあわせてインスタ専門運用システム「Slooooth」を使えば、アカウントの分析をより楽に行えるほか、1クリックでレポートを作成できます! インスタ運用により注力したい場合は、ぜひ活用をご検討ください。

SNSシェア

人気記事ランキング

Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利な無料アプリ「Promeo(プロメオ)」の使い方
Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利な無料アプリ「Promeo(プロメオ)」の使い方
2022/02/28
Instagram(インスタグラム)の投稿のうち「表紙」はどうデザインする?作成のポイントとは
Instagram(インスタグラム)の投稿のうち「表紙」はどうデザインする?作成のポイントとは
2022/02/03
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!
2022/03/25

SNSシェア

記事検索

ピックアップ記事

【アパレル業向け】Instagram(インスタグラム)の投稿・ハッシュタグはユーザーニーズを踏まえて決めよう
2023/10/31
Instagram(インスタグラム)で「レシピ×料理系ハッシュタグ」の投稿をしよう!
2023/10/31
Instagram(インスタグラム)に動画を投稿!押さえておきたい基礎知識とポイント
2023/10/31

カテゴリ

  • 未分類(1)
  • トピックス(15)
  • 運用・分析(42)
  • お役立ち(18)
Instagram専門運用システム
Slooooth(すろーす)

Services

  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

Top News

【アパレル業向け】Instagram(インスタグラム)の投稿・ハッシュタグはユーザーニーズを踏まえて決めよう
Instagram(インスタグラム)で「レシピ×料理系ハッシュタグ」の投稿をしよう!

Contacts

無料で試す
お問い合わせ

Slooooth © 2020 All Right Reserved