Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
お問い合わせ
無料で試す
Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
Slooooth(すろーす)
    ホーム>トピックス>Instagram(インスタグラム)の「投稿の宣伝」とは?有効活用してリーチの拡大を図ろう
トピックス

Instagram(インスタグラム)の「投稿の宣伝」とは?有効活用してリーチの拡大を図ろう

2022/12/23

Instagram(インスタグラム)に広告を出稿したい場合は、「投稿の宣伝」を利用するのがおすすめです。

そこで今回は、Instagram(以下 インスタ)の広告機能「投稿の宣伝」の概要と使用手順、メリットについてご紹介します。企業のSNS運用担当の方やSNS運用に注力している個人事業主の方は、ぜひ参考にしてみてください!

Instagram(インスタグラム)の広告機能!「投稿の宣伝」とは

「投稿の宣伝」とは、過去に投稿した写真や動画を広告として出稿できる機能のことです。これまではフォロワーや検索で辿り着いたユーザーにしか見てもらえなかったコンテンツを、特定のターゲットに発信できるため、ピンポイントの宣伝を実現できます!

ただし、投稿の宣伝はビジネスアカウントでしか利用できません。個人アカウントのままだと利用できないので、前もってビジネスアカウントに切り替えておく必要があります。
また、投稿の宣伝を利用するには一定の広告費が必要です。「1日に消化したい金額」を設定する仕組みになっているので、あらかじめ決めておきましょう。

参照:Instagram投稿を宣伝する|Instagramヘルプセンター – Facebook

「投稿の宣伝」の使用手順を押さえよう

投稿の宣伝の使用手順は以下のとおりです。

1.ビジネスアカウントを開設する

繰り返しになりますが、まずはビジネスアカウントを開設します。開設といっても新しくアカウントを作成するのではなく、既存のアカウントをビジネスアカウントへ切り替えます。

1.プロフィール画面の右上にあるメニューバー(横線3本のアイコン)をタップ
2.「設定」をタップし、「アカウント」を選択
3.画面下にある「プロアカウントに切り替える」をタップ
4.カテゴリを選択して完了

2.広告として出したい投稿を選ぶ

次に、広告にしたい投稿を選びます。これまでの投稿の中でもとくにユーザーの反応がよかったコンテンツを選ぶと、広告としての宣伝効果が十分に期待できるでしょう。

3.目標を選択する

広告にしたい投稿の右下にある「投稿を宣伝」をタップすると、目標を選択する画面に移動します。「プロフィールへのアクセスを増やす」「ウェブサイトへのアクセスを増やす」「問い合わせを増やす」の3つから、自社の目的に合った目標を選びましょう。
たとえば、インスタ上での企業やブランドの認知を広げたい場合は「プロフィールへのアクセスを増やす」を選択するのがおすすめです!

4.カスタムオーディエンスを設定する

次に、広告を届けたいオーディエンスの設定を行います。地域や年齢、性別、興味・関心を自由に設定できるため、商品やサービスを届けたいターゲット像をもとに決めていきましょう。
このほか、インスタがフォロワーに類似したユーザーをターゲットに設定する「自動」を選択することもできるため、具体的なターゲット像がまだ見えていない場合は活用してみてください。

5.予算と期間を設定する

最後に、予算と広告を出す期間を設定します。予算の最低額は272円で、最高額は136,054円です。期間の最短は1日、最長は30日となっています。
予算と期間を設定すると、自動的に「推定リーチ(何人にリーチできるか)」を計算してくれるため、その数字を確認しながら調整していくのがおすすめです。

「投稿の宣伝」を使ってInstagram(インスタグラム)に広告を出すメリット

投稿の宣伝を使って広告を出すことには、以下のようなメリットがあります。

広告制作の手間を省ける

ゼロから広告を出す場合、画像や動画を作ることから始めなければならず、手間がかかります。
その点、投稿の宣伝なら過去の投稿をそのまま広告の素材として使うことができるため、広告制作の手間を大幅に省くことができます! ひいては、広告制作費の削減にもつながります。

反応のよい投稿を宣伝に使える

過去の投稿を広告として出稿できるという特徴から、投稿の宣伝ではユーザーの反応がよかった投稿を広告として出すことができます。

従来の広告の場合は、広告を打ち出してからしばらく経たないとその効果を確認することができません。また、どのような広告がユーザーに刺さるのか、探り続ける必要があります。
その点、投稿の宣伝の場合はユーザーの反応がわかった上で広告を出せるので、どれほどの効果が見込めるのかある程度予測できます。また、ユーザーに刺さる広告を探る必要もないので、運用を楽に行えるでしょう。

高い費用対効果が期待できる

投稿の宣伝は、272円の広告費から利用できます。また、上述のとおり広告制作費を削減することも可能です。さらに、ユーザーの反応がよかった投稿を広告として出せば、その宣伝効果をある程度予測できるため、効果検証にかかる費用を少なく抑えることもできるかもしれません。
これらの点から、投稿の宣伝は高い費用対効果が期待できるといえます! 「広告の出稿にかかる費用を抑えたい」というSNS担当者の方には、大きなメリットになるでしょう。

「投稿の宣伝」を活用してリーチを拡大させよう!

Instagram(インスタグラム)の広告機能「投稿の宣伝」を使えば、簡単に広告を出せる上に、リーチをさらに拡大させることができます。これは、自社の認知拡大や見込み顧客の増加につながるため、宣伝効果は絶大です! ぜひこの機会に活用してみてください。

SNSシェア

SNSシェア

記事検索

ピックアップ記事

Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利なアプリ!「Promeo」とは
2023/02/28
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!
2023/02/28
【2022年版】Instagram(インスタグラム)の新機能まとめ
2023/02/28

カテゴリ

  • トピックス(14)
  • 運用・分析(18)
  • お役立ち(15)
Instagram専門運用システム
Slooooth(すろーす)

Services

  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

Top News

Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利なアプリ!「Promeo」とは
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!

Contacts

無料で試す
お問い合わせ

Slooooth © 2020 All Right Reserved